地域福祉計画
大桑村地域福祉計画(令和2年度~令和6年度)
~健やかな笑顔あふれるやさしいむらをめざして~
「大桑村地域福祉計画」とは、より良い福祉行政のために、大桑村が今後目指す目標を掲げ、地域住民、福祉関係者、各種団体、行政が協働してどのような取組を行なっていくかの方向を示す計画です。
「大桑村地域福祉活動計画」とは、大桑村地域福祉計画で策定した目標を実現するため、地域において地域住民が主体となって取り組んでいく地域福祉活動の具体的な内容を、大桑村社会福祉協議会が中心となって定める民間の活動・行動計画です。
大桑村と大桑村社会福祉協議会は、より一層の連携を図るため、二つの計画を一体化して策定しました。
また、地域福祉計画の個別計画である「大桑村健康増進栄養計画・大桑村母子保健計画・大桑村食育推進計画」、「大桑村障がい者計画」を併せて策定しました。
 | PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。 アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。 |
|
|
この記事についてのお問い合わせ先
大桑村役場 福祉健康課 福祉係 TEL 0264-55-3080(IP電話**55-3080)(代表)
|
|