成人用肺炎球菌ワクチン予防接種
日本人の死因は、1位 がん、2位 心臓病、3位 肺炎となっていますが、特に高齢者が肺炎にかかると重症化しやすく、年齢とともに肺炎による死亡率が高くなっています。
このような背景を受けて、平成26年10月1日から成人用肺炎球菌ワクチン予防接種は国が定める定期予防接種になりました。
村では、下記のように接種費用の一部を助成します。
対象者
満年齢で65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の大桑村在住の人で、今までに肺炎球菌ワクチンを接種したことがない人
通年
助成費用
接種費用のうち3,000円を村が助成します
接種方法・申請方法
医療機関 |
接種料金 |
自己負担分 |
接種方法・申請方法 |
古根医院 | 8,000円 | 5,000円 | 各自で医療機関に予約後、 予診票と接種済証を持参し接種 (自己負担分のみ支払い) |
県内医療機関 |
篠崎医院 | 8,200円 | 5,200円 |
坂下診療所 | 8,272円 | 5,272円 |
※希望者は各自で医療機関に問い合わせ、予約をしてください。
この記事についてのお問い合わせ先
大桑村役場 福祉健康課 保健係 TEL 0264-55-4003(IP電話**55-4003)(直通)
|
|
|