おおくわナビ 大桑村観光協会公式ホームページ
サイト内検索
文字サイズ
小中大
背景色 
大桑村行政ホームページ
大桑辞典大桑村へのアクセスお問合せ

特産品を紹介

桜の花漬け
 

おおくわナビ桜の花漬け 

塩で漬けた桜の花漬けです。湯のみに入れ、熱湯を注ぐと桜の花が開きます。目で楽しみ、香りと味わいも楽しめる 風雅な桜湯です

大和屋
TEL:0264-55-2918 営業時間:7:00~19:00
長野県大桑村須原565 定休日:不定休 駐車場:なし
ますのうの花漬け
 

おおくわナビますのうの花漬け

中央アルプスからの源流の水で育てた虹鱒の切り身を、塩と酢でしめ、おからで調味した大桑村の名産品です。 保存料、着色料を一切使用しない薄紅色は食卓に映えます。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴には最適です。
*平成21年度むらおこし特産品コンテスト食品部門・全国商工会連合会長賞受賞

田澤養鱒場
TEL:0264-55-3058 
木曽郡大桑村須原78
五平餅
 

おおくわナビ五平餅 

えごまの香りが食欲をそそる木曽の名物「五平餅」。フォレスパ木曽の味どころ「いなほ」にて、地元のおばさんが作り方も教えてくれます。

おらが村の味処 いなほ
TEL:0264-55-3398 営業時間 10:00~14:00
長野県木曽郡大桑村野尻939  定休日:水曜日 駐車場:あり
手打ちそば
 

おおくわナビ手打ちそば 

「よってこまいか。」は、寄っていきませんか?の方言。地元の婦人が作る素朴な味を是非お試しあれ。味どころ「いなほ」では、そば打ち体験教室も行っています。

おらが村の味処 いなほ
TEL:0264-55-3398 営業時間:10:00~14:00  定休日:水曜日
手打ちそば おんたけ
TEL:0264-55-2205 営業時間:11:00~14:30 / 17:30~19:30  定休日:月曜日(祝祭日は営業)
木曽のかけはし
 

おおくわナビ地酒 木曽のかけはし

江戸時代、須原宿で脇本陣・庄屋・問屋を務めた木曽谷最古の造り酒屋です。
地元の上質な米と中央アルプス伊奈川渓谷の源流水を使用し、伝統の蔵でおいしいお酒を醸しだしています。
*どぶろく風味の杣酒(そまざけ)が楽天ランキングにごり酒ランキングの上位に入っています。

西尾酒造(株)
TEL:0264-55-3002
木曽郡大桑村須原893
信州和牛
 

おおくわナビ木曽牛

大自然に育まれた味わい。
肉質も柔らかくジューシーでコクがあります。
グルメリア「きらく」でお召し上がりいただけます。

グルメリア「きらく」
TEL:0264-55-3741 営業時間:[月~金]11:30~14:30 17:00~20:00[土・日・祝]11:30~20:00
長野県木曽郡大桑村大字野尻160-27
ほう葉巻き
 

おおくわナビほお葉巻

米の粉を練った餅に、小豆あんを入れ、ほうの葉で巻き、蒸して食べる郷土食。

みのり会
TEL:0264‐55‐4380
米っ子大桑(こめっこおおくわ)
TEL:0264‐55‐3633
木挽の里(こびきのさと)
TEL:0264‐55‐2900