◆令和3年4月15日午後撮影 <のぞきど森林公園のミツバツツジ>ごく一部が開花しました。

◆令和3年4月15日午前撮影 <和村地区のハナモモ>まだ花は残っていますが、かなり散ってしまいました。

◆令和3年4月15日午前撮影 <スポーツ公園のヤエザクラ>日当たりの良い所から咲き始めました。

◆令和3年4月9日午前撮影 <スポーツ公園のヤエザクラ>まだまだ蕾の状態ですが、膨らんできています。

◆令和3年4月9日午前撮影 <伊奈川大野の庚申塚のシダレザクラ>満開です。

◆令和3年4月9日午前撮影 <伊奈川大野の福寿草>まだ満開です。同じ場所のサクラ、ハナモモも見頃を迎えました。


◆令和3年4月9日午前撮影 <和村地区のハナモモ>満開です。この土日がピークとなりそうです。


◆令和3年4月6日午前撮影 <和村地区・スポーツ公園周辺のハナモモ>満開です。サクラは散り始めました。

◆令和3年4月6日午前撮影 <須原発電所のハナモモ>まだ少しつぼみがありますが、ほぼ満開です。


◆令和3年4月2日午後撮影 <上郷のエドヒガンザクラ>満開です。去年と比べて花数は少なめです。

◆令和3年4月1日午後撮影 <定勝寺のシダレザクラ>満開です。

◆令和3年4月1日午後撮影 <伊奈川大野の福寿草>満開です。


◆令和3年3月30日午後撮影 <妙覚寺のコヒガンザクラ>満開です。

◆令和3年3月29日午後撮影 <上郷のエドヒガンザクラ>日当たりの良い上の方から咲き始めました。


◆令和3年3月29日午後撮影 <定勝寺のシダレザクラ>まだ少しつぼみがありますが、ほぼ満開です。

◆令和3年3月23日午後撮影 <定勝寺のシダレザクラ>何輪か咲き始めました。

◆令和3年3月23日午後撮影 <伊奈川大野の福寿草>日当たりによりばらつきがありますが、今月末くらいには満開の見込みです。

つぼみもまだまだたくさんあります。
|
|