2019年度~令和3年度入札参加資格審査申請書
【重要】2019年度・令和2年度入札参加資格有効期間の延長について
2019年度・令和2年度建設工事・建設コンサルタント等の業務・物品購入その他の入札参加資格付与を行っているところですが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響等により、令和3年3月31日までの入札参加資格を有する者については、今年度に限り有効期間の終期を1年延長し、令和4年3月31日までとすることとしました。
◇新規での参加資格申請は随時受付けております。
申請書様式は下記の様式を使用してください。また、旧様式での申請につきましては2019年度~令和3年度
入札参加資格申請と読み替えて受付けます。
◇基準日は、平成31年1月1日のままとします。
※令和4年度以降の資格申請付与に関しては、改めてご案内します。
●2019年度~令和3年度の大桑村入札参加資格審査申請の受付を次のとおり行います。
受付業種
建設工事・建設コンサルタント等の業務・物品購入その他
受付期間
随時受け付けています。
審査対象
2019年度~令和3年度の建設工事等入札参加資格を希望するすべての事業者
有効期間
2019年4月1日~令和4年3月31日
審査基準日
平成31年1月1日
入札参加資格要件
建設工事
- 建設業法第3条第1項の規定による建設業の許可を受けていること
- 希望する業種について資格審査基準日直前の決算日を基準とする経営事項審査を受けていること
- 希望する業種について上記2の経営事項審査の審査基準日直前2年間の各事業年度に完成工事高があること
- 村税、県税、国税に未納がないこと
- 大桑村暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第6条第1項に規定する暴力団関係者でないこと
- 雇用保険、厚生年金保険、健康保険に加入していること(加入義務のない者を除く)
建設コンサルタント等
- 建設コンサルタント等の業務の営業年数が1年以上あること
- 希望する業種について資格審査基準日が属する年度の直前の事業年度に業務実績があること
- 希望する業種について測量法、建築士法、建設コンサルタント登録規程、地質調査業者登録規程または補償コンサルタント登録規程に基づく登録を受けていること
- 建設工事の資格要件4~6に同じ
物品その他
- 営業に関し法律上必要とする資格を有していること
- 建設工事の資格要件4~6に同じ
提出方法
郵送または持参
申請様式等
申請書等は下記からダウンロードしてください。
※国土交通省または長野県の様式の準用も可能です。
その他書類
提出書類共通事項
- 申請書はA4サイズひもつづり(ファイル、ホッチキス不可)として1部提出してください。
- 提出書類のうち、入札参加申請書、委任状および使用印鑑届は原本とし、その他の書類は写しでもかまいません。
- 各種証明書は申請時前3ヵ月以内に発行されたものを添付してください。
- 受領確認が必要な場合は、返信用封筒(切手有)や返信用はがきを同封してください。
 | PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。 アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。 |
受付窓口
大桑村役場 建設水道課 建設係 〒399-5503 長野県木曽郡大桑村大字長野2778 TEL0264-55-3080(木曽広域ケーブルテレビIP電話**55-3080) E-mail kensetsu@vill.ookuwa.nagano.jp
|
|