ENGLISH
大桑村 OKUWA VILLAGE
文字サイズ 
小中大
背景色 
サイト内検索 
現在位置:Topの中の防災情報から風水害用語

風水害用語

情報の種類

注意報 大雨などによって、災害が起こるおそれがある場合にその旨を注意して行う予報。
警報 重大な大害の起こるおそれのある旨を警告して行う予報。
土砂災害警戒情報 大雨による土砂災害発生の危険度が高まったとき、市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の自主避難の参考となるよう、都道府県と気象庁が共同で発表する防災情報。

台風の大きさと階級分け

階級 風速15メートル(毎秒)以上の半径
大型(大きい) 500キロメートル以上~800キロメートル未満
超大型(非常に大きい) 800キロメートル以上

台風の強さと階級分け

階級 最大風速(毎秒)
強い 33メートル~44メートル未満
非常に強い 44メートル以上~54メートル未満
猛烈な 54メートル以上

風の強さと想定される被害

平均風速(毎秒) 予報用語 想定される被害
10メートル以上~15メートル未満やや強い風風に向かって歩きにくくなる。取付の不完全な看板やトタン板が飛び始める。
15メートル以上~20メートル未満強い風風に向かって歩けない。転倒する人が出る。ビニールハウスが壊れ始める。
20メートル以上~25メートル未満非常に強い風(暴風)しっかりと身体を確保しないと転倒する。風で飛ばされた物でガラスが割れる。
25メートル以上~30メートル未満非常に強い風(暴風)立っていられない。屋外での行動は危険。樹木が根こそぎ倒れ始める。
30メートル以上~猛烈な風屋根が飛ばされる。木造住宅の全壊が始まる。

雨の強さと想定される被害

1時間の雨量(ミリ) 予報用語 想定される被害
10ミリ以上~20ミリ未満やや強い雨地面からの跳ね上がりで足元がぬれる。長く降り続くときは注意が必要。
20ミリ以上~30ミリ未満強い雨傘をさしてもぬれる。側溝や下水、小さな川があふれ、小規模のがけ崩れが始まる。
30ミリ以上~50ミリ未満激しい雨道路が川のようになる。山崩れ、がけ崩れが起きやすくなり、危険地帯では避難の準備が必要。
50ミリ以上~80ミリ未満非常に激しい雨水しぶきで視界が悪くなる。地下に雨が流れ込む。土石流がおきやすい。
80ミリ以上~猛烈な雨大規模な災害が発生する恐れが強い。厳重な警戒が必要。
この記事についてのお問い合わせ先
大桑村役場 総務課 危機管理係 TEL0264-55-3080 (木曽広域ケーブルテレビIP電話**55-3080)

大桑村ロゴ大桑村
〒399-5503 長野県木曽郡大桑村長野880番地1  (アクセスマップ
TEL 0264-55-3080  FAX 0264-55-4134 (法人番号1000020204307)
Copyright (c) 大桑村  All rights reserved.