ENGLISH
大桑村 OKUWA VILLAGE
文字サイズ 
小中大
背景色 
サイト内検索 
現在位置:Topの中の防災情報から風水害対策

風水害対策

台風や豪雨は、襲来時期や規模をある程度予測することができます。日頃から天気予報を気にかけ、注意が必要なときにはテレビやインターネットで情報を収集しましょう。
現在雨の降っている状況や、今後の雨量予測情報等はインターネットで見ることができます。


関連リンク

災害が心配なとき

風が強いとき

  • 屋内
    風圧や飛来物で窓ガラスが割れ、破片が吹き込む危険があります。雨戸をたてたり、ガムテープを×に貼りカーテンを閉めておきましょう。
  • 路上
    看板が飛んだり、木が倒れたりする危険があるので、建物の中に避難をしましょう。

大雨のとき

  • 屋内
    床下、床上浸水の危険があります。家具や貴重品などを2階へ移動させましょう。
  • 車の運転中
    豪雨で視界が悪く、操作ができなくなる可能性があります。水が少ない場所を選びながら、ゆっくりと高台へ避難しましょう。浸水でエンストしたときには、エンジンをいためないために、無理に再始動させないようにしましょう。

土砂災害の前兆

がけ崩れ

  • 崖からの水が濁る
  • 地下水や湧き水が止まる
  • 斜面のひび割れ、変形がある
  • 小石が落ちてくる
  • 崖から音がする
  • 異様なにおいがする

土石流

  • 山鳴りがする
  • 雨が降り続いているのに、川の水位が下がる
  • 川の水が濁ったり、流木が交ざる

この記事についてのお問い合わせ先
大桑村役場 総務課 危機管理係 TEL0264-55-3080 (木曽広域ケーブルテレビIP電話**55-3080)
大桑村ロゴ大桑村
〒399-5503 長野県木曽郡大桑村長野880番地1  (アクセスマップ
TEL 0264-55-3080  FAX 0264-55-4134 (法人番号1000020204307)
Copyright (c) 大桑村  All rights reserved.